市民マラソン1月19日(日)

昨日は藤井寺市民マラソンが実施されました。本校からはソフトボール部と2年生有志・3年生有志・卓球部顧問が出場しました。中学生男子の部は1位から3位まで全員三中生(サッカー部2年・サッカー部2年・外サッカー3年)、トップは1㎞4分を切っていました。凄い!2位3位はちょうど1㎞4分ぐらいで、二人のデッドヒートも凄かったです。3年生の応援もありがとう。
一般女子の部は市民ランナーに混じってソフトボール部2年が3位に入賞しました!素晴らしいです。これも2位と3位の最後の競り合いが凄かったです。
見浪教育長から表彰を受けました。

 

1年生 着こなしセミナー

人の第1印象は6秒で決まる?!人間の目は固定的で思っているほど柔軟ではない!着こなしはなぜ大切なのか、必要なのかをまず教えてくれたのが大きかったですね。オフィシャルウエアである制服について様々な角度からのお話が楽しかったです。「制服を正しく着ること=マナーを守ること」にも繋がる。マナーやT・P・Oを学びながら、心も身体も「素敵な着こなし」をしたいですね。

〈感想抜粋〉

服装だけで人からの見られ方や第1印象が決まるからちゃんと正しく着られるように意識しようと思いました。礼の時などに服装だけじゃなく姿勢も正しくできるよう努力していきたいです!

今日の授業が分かりやすくて、学んだことも多かった。ブレザーのV字部分を毎日整える。

服のことで最近たくさん悩み事があったので色々なことを知れてとてもよかったです。ありがとうございました。とてもわかりやすかったです♡

 

 

寒い朝も

朝の寒さが厳しいです。こんな日も美化委員がみんなが登校する前、玄関を綺麗にしてくれています。
感謝。