2020.7.29 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
2020.6.25 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020.6.8 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春の花壇
アセンブリ・ホールの花壇に春の花の種をまきました
春(R2.4.14) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ネモフィラ満開(R2.4.8) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
これがたぶんネモフィラの芽でしょう(R2.1.10) | ||
![]() |
![]() |
|
春まで花壇がさみしいので,美術部に立て札のデザインをしてもらいました(R1.12.18) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
原画 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネモフィラ,リナリア,ギリアの3種類の種をまきました(R1.12.2) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コスモス2019(緑化委員会)
満開です(R1.11.12) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
快晴の中,逆光で(R1.11.9) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ミツバチがたくさん(いずれもセイヨウミツバチ)(R1.11.5) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
まだまだ咲きます(R1.10.31) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
マクロレンズによるコスモス畑のせかい(R1.10.30 トリミングなし) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
秋らしくなってきました(R1.10.28) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
翅をひろげて日光浴するシジミチョウの仲間 | ||
花が増えてきました(R1.10.25) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
花が3つ咲きました(R1.10.15) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
少し伸びました(R1.10.3) | ||
![]() |
![]() |
|
昨年とったコスモスの種をまきました 運動場の花壇の草引きもしました(R1.9.9) | ||
![]() |
![]() |
![]() |