全校集会では、屋宜先生よりJr.防災リーダーのお話がありました。
生徒会からは、体操服登校のお話と、体育大会の応援団のお話がありました。体操服登校のルールを守って、暑い夏を快適に過ごしましょう。また、応援団に興味がある人は生徒会に協力してあげてくださいね!
全校集会では、屋宜先生よりJr.防災リーダーのお話がありました。
生徒会からは、体操服登校のお話と、体育大会の応援団のお話がありました。体操服登校のルールを守って、暑い夏を快適に過ごしましょう。また、応援団に興味がある人は生徒会に協力してあげてくださいね!
今月の全校集会で体育大会のカラー抽選が行われました。
代表の3年生体育委員が、巨大あみだくじを通り・・・
その先のくす玉を割ると・・・
中から各カラーのはっぴがで出てきました!
1組:紫色
2組:オレンジ色
3組:赤色
4組:黄色
5組:青色
6組:緑色
に決まりました!体育大会が楽しみですね!
ソフトボール部とあゆみ先生が表彰されました。
あゆみ先生は助っ人飛び入り参加で表彰状get!すごすぎる!
先日生徒会の活動に少し参加してきました。
お昼の放送や棒押し相撲の企画、挨拶運動、カラー抽選など、生徒会執行部は毎日忙しそう。
生徒会室では自分たちで意見を出しながら、作業を進めていました。
体操服登校の期間、生徒会のこれまでの思いを汲んで、みんなでルールを守りながら過ごしやすい学校にしていきたいですね。