3学期 始業式

新年も明け、いよいよ3学期の始業式を迎えることとなりました。

今日は朝から冷たい風が吹き荒れるあいにくの天気だったので、

登校の様子はみんな寒そうにしながら歩いていました。

ですが、久々の学校ということもあり校舎内にいる生徒達は友達と

話をしたり、冬休み中の話をしたり久々の再会を楽しんでいるようでした。

始業式では、校長先生のお話がありました。その後の、全校集会では

クラブの表彰と生徒会からのお話がありました。

いよいよ3学期も始まっていきますので3年生は進路に向けて、

1・2年生は次年度に向けて頑張っていって欲しいと思います。


被爆アオギリ2世 植樹とともに

先月の全校集会にて、夏休みの平和登校日に鑑賞した映画にも登場した

被爆アオギリを学校として広島市より譲渡していただき、学校の校門を入って

すぐのところに植樹しました。

また、映画を見た後は生徒の皆さんも話の中身をわかっていると思いますが、

これが3年・5年・10年と経っていった時に何故この校内にあるのかといったこと

が風化されないようにということと、映画の中身を忘れずにという思いから今年度

植樹とともに生徒会のメンバーが看板を作成してくれました。

ほとんどが生徒会のメンバーの手作りです。また、校門を入ってすぐ目につく

ような場所にあります。日々登校するなかで皆さんもこの「被爆アオギリ」のことを

忘れずに生活していってくれればと思います。

男子ソフトテニス部 近畿大会出場!

この秋に行われました、南河内地区・大阪府の予選を見事突破し

第三中学校の男子ソフトテニス部が近畿大会に出場いたします。

 今回、その出場を記念して現1・2年生の部員に向けて引退した

3年生から祝福と応援、激励のボードを考案し作成してくれました。

 大会では、普段の練習の力を存分に発揮し一つでも多く自分達の

力を出し切れる試合をしていって欲しいですね!