体育大会、学年練習

先日の5,6時間目に、1年生は初めての体育大会の学年練習を行いました。初めてのことばかりでしたが、事前に代議員,体育委員のみなさんが、学年全体に声かけをして全体の動きを指示してくれていたので、とてもスムーズに進めることが出来ました。

6時間目もグラウンドで行いましたが、暑い中そんなに長くない時間の中でしたが、みんな頑張って取り組んでいました。

一学期まとめの学年集会

本日の一時間目に、1年生は体育館で一学期のまとめと今後に向けての学年集会を行いました。

代議員さんが、学年で実施したアンケートをもとに今の1年生の現状とこれからの自分達の成長につなげていける点をプロジェクターを使って分かりやすく話をしてくれました。

また、文化委員より2学期に行う文化発表会で歌う曲のアンケート結果の発表がありました。自由曲は『小さな恋の歌』に決まりました。1年生みんなで元気よく歌えるように2学期に頑張っていきましょう。

非行防止教室 実施

本日の五時間目に、中学生対象の非行防止教室を行いました。

羽曳野警察より講師の方をお招きし、今の中学生の生活に身近な様々な状況をお伝えしていただきました。

生徒の皆さんもしっかりと話を聞いていました。

今回のお話しを普段の生活や間もなくやってくる夏休みの生活にいかしてもらえればと思います。