1年生のフロアは百人一首大会の準備の様子がうかがえます。しっかり覚えて上の句を聞くだけで札が取れるかな~。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1年生のフロアは百人一首大会の準備の様子がうかがえます。しっかり覚えて上の句を聞くだけで札が取れるかな~。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
修学旅行で行った各クラスの劇で作成した衣装や道具の展示が行われています。
笑い転げた想い出がよみがえります。
![]() 1組はこれと体育大会の学級旗がコラボしているのに気づいたかな? |
12月6日(金)の放課後に2年生の代表者が道明寺こども園へ自作紙芝居の読み聞かせに行きました。
「ちょうちょぐつ」は左右間違えて靴を履いていた熊の子が転んでしまうお話です。「みんなお靴の履き方に気をつけようね。」と優しく教えている姿が印象的でした。
読み聞かせのあとは身体を動かしたりままごとをしたりして交流しました。みんないい顔をしていました。