1年生 着こなしセミナー

人の第1印象は6秒で決まる?!人間の目は固定的で思っているほど柔軟ではない!着こなしはなぜ大切なのか、必要なのかをまず教えてくれたのが大きかったですね。オフィシャルウエアである制服について様々な角度からのお話が楽しかったです。「制服を正しく着ること=マナーを守ること」にも繋がる。マナーやT・P・Oを学びながら、心も身体も「素敵な着こなし」をしたいですね。

〈感想抜粋〉

服装だけで人からの見られ方や第1印象が決まるからちゃんと正しく着られるように意識しようと思いました。礼の時などに服装だけじゃなく姿勢も正しくできるよう努力していきたいです!

今日の授業が分かりやすくて、学んだことも多かった。ブレザーのV字部分を毎日整える。

服のことで最近たくさん悩み事があったので色々なことを知れてとてもよかったです。ありがとうございました。とてもわかりやすかったです♡

 

 

学年タイム(3年生)

三年生は筋肉自慢がたくさんいます。これはクラス対抗の総当たり綱引き大会、むちゃくちゃ盛り上がっていました。対戦前に各クラスの代表がチームを鼓舞し、団結力が素晴らしかったです。結果は3組が優勝でした。