2年生合唱コンクール(2月14日金)

2月14日(金)の5・6時間目に2年生の合唱コンクールが実施されました。昨年11月から実行委員会を立ち上げ、準備を進めてきました。課題曲は「変わらないもの」自由曲は各クラスで選びました。各クラスの合唱は去年にも増してよく声が出ており、2年生のエネルギーの大きさを感じさせました。最後には学年全体による課題曲の合唱は素晴らしく、集団の力を感じました。サプライズで先生と保護者による合唱「糸」が披露され、ほっこりする温かい会になりました。いよいよあと1か月で最上級生。このパワーで三中をリードしていってほしいと思います。

ゼンタングラム

2年生の美術作品が職員室前に展示されています。どれも素晴らしい出来です。授業では時間をかけ、細かい作業に集中していました。それぞれが作品で今年の一文字を表しているそうです。私は、目が印象的だと思いました。みなさんはどの作品が好きですか。

書道

1年生の廊下の掲示です。2年生も同じように国語で書道に取り組んでいます。やはり心を落ち着けて書に取り組むって素敵です。回を重ねるにつれ、かなり筆がなじんできました。