1年生が「龍の背渡り」 の練習をしています。タイムレースですので、土台の間隔を詰めて安全策をとるか、落ちるリスクはあるけど間隔を空けて距離を稼ぐか、これも作戦です。
どの学年もそうですが、声を出して、気持ちを合わせて、周りの気配を感じながら、みんなで同じ目標に向かって何かをする。これは学校行事の中で得られる貴重な経験です。
1年生が「龍の背渡り」 の練習をしています。タイムレースですので、土台の間隔を詰めて安全策をとるか、落ちるリスクはあるけど間隔を空けて距離を稼ぐか、これも作戦です。
どの学年もそうですが、声を出して、気持ちを合わせて、周りの気配を感じながら、みんなで同じ目標に向かって何かをする。これは学校行事の中で得られる貴重な経験です。
2年生は「台風の目」
いざ、スタート 担任がずっとついて行ってます。ものすごい声で応援しています。
跳んで、くぐって、跳んで、くぐって、息を合わせないと難しいですね。
結果は??
全員リレーは3年生の格好いいところをみせる絶好の機会です。みんな本気です。練習も本番さながらに気合いが入っています。何度も作戦会議をしては走る順番を変え、夜な夜なトレーニングしている生徒もいます。回を重ねるにつれ各クラス接戦になってきました。来週の本番が楽しみです。怪我しないように気をつけてね。
流れるような大縄跳び。さすが三年生。