先週の金曜日の6時間目に1年生の学年行事としてジェンガミ大会を行いました。
事前の取り組みや、当日の役割分担などほとんどのことを代議員・副代議員・文化委員さんが担ってくれました。
その様子をご覧いただければと思います。
競技中
閉会式
司会も、結果発表も、表彰する人も、閉会宣言もすべて、代議員・副代議員・文化委員さんが頑張ってくれています!
先週の金曜日の6時間目に1年生の学年行事としてジェンガミ大会を行いました。
事前の取り組みや、当日の役割分担などほとんどのことを代議員・副代議員・文化委員さんが担ってくれました。
その様子をご覧いただければと思います。
競技中
閉会式
司会も、結果発表も、表彰する人も、閉会宣言もすべて、代議員・副代議員・文化委員さんが頑張ってくれています!
遅くなりましたが、9月16日(水)の3・4時間目に行われました学年練習の2回目の様子をご案内いたします。
今回は、初めてグラウンドで行えましたので応援席から入退場と学年種目の練習を行いました。
その様子をご覧いただければと思います。
また、本日も学年練習を実施しておりますので今しばらくお待ちください。
本日の1・2時間目に体育大会の学年練習を行いました。
中学校に入学して初めて学年が集まって1つのことに全員で取り組む時間でした。
指示を聞く時もしっかり聞いてくれてスムーズに進めることが出来ました。
練習の中で、すべてのクラスが徐々にうまくなっていく姿を見て、これからクラスでもっともっと話をして
自分たちのクラスの必勝法を見つけていってもらえたらと思います。
少しですが、様子を掲載いたします。
①最初の集合で説明を聞いています。 ②出場種目ごとに集まり、召集の確認をしています。
③学年種目(魔法のじゅうたん)の練習風景です。