夏本番!!(H30.7.19) | |||
![]() |
|||
1本のひまわりにたくさんの花が(H30.7.18) | |||
![]() |
|||
かなり大きいサイズです(H30.7.17) | |||
![]() |
目盛りがみえませんが直径おおよそ27cm | ||
アオドウガネ | ヤマトシジミ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花が咲くと昆虫が集まってきます(H30.7.16) | |||
クマバチ | セイヨウミツバチ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大きなひまわりも咲きました(H30.7.14) | 大輪一重咲き黄色(草丈約2m) | ||
![]() |
![]() |
||
木と間違えてクマゼミが!!(H30.7.11) | これは何の幼虫でしょうか? | ||
![]() |
![]() |
← 調べたところ
「ヨモギエダシャク」という 蛾の幼虫のようです 土の中でさなぎになるそうで 残念ながら観察はむずかしそう! |
|
夏!!(H30.7.9) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
別の種類も咲きました(H30.7.4) | F1サンリッチ バナナ50(草丈約90cm) | ||
![]() |
![]() |
||
花が咲きました(H30.7.2) | 矮性ひまわり・F1グッドスマイルR(草丈約45cm) | ||
![]() |
![]() |
||
めきめきと(H30.6.26) | |||
![]() |
![]() |
||
元気よく育っています(H30.6.19) | シロテンハナムグリもやってきました | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
日に日に大きくなってきます(H30.6.11) | |||
![]() |
![]() |
||
かなり大きくなってきました(H30.6.4) | |||
![]() |
![]() |
||
少し大きくなりました(H30.5.24) | |||
![]() |
![]() |
||
芽が出ました(H30.5.14) | |||
![]() |
|||
種まき(H30.5.8) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |