春に向けて

寒い日が続きます。アセンブリの花壇や、正門前のスロープの花々は少しずつ芽吹き、春の準備をしています。
いつもお世話いただいている地域の方、ありがとうございます。

阪神・淡路大震災から30年

あれから30年。生徒だけでなく、まだ生まれていなかった先生も少なくなくなりました。
当時は身近な人が被災された方もたくさんいました。何より、阪神高速が横倒しになって、病院が押しつぶされた様子をニュースで見たあの衝撃は、とても忘れられるものではありません。
最近、南海トラフ地震が起こる確率が80%に見直されました。命を守るためにどうすればいいのか、一人ひとりが考える機会を作りたいと思います。

市民マラソン1月19日(日)

昨日は藤井寺市民マラソンが実施されました。本校からはソフトボール部と2年生有志・3年生有志・卓球部顧問が出場しました。中学生男子の部は1位から3位まで全員三中生(サッカー部2年・サッカー部2年・外サッカー3年)、トップは1㎞4分を切っていました。凄い!2位3位はちょうど1㎞4分ぐらいで、二人のデッドヒートも凄かったです。3年生の応援もありがとう。
一般女子の部は市民ランナーに混じってソフトボール部2年が3位に入賞しました!素晴らしいです。これも2位と3位の最後の競り合いが凄かったです。
見浪教育長から表彰を受けました。