世界遺産学習

1年生は世界遺産学習の発表を行いました。

北海道の千歳市立千歳第二小学校と、オンラインでつなぎ、お互いにこれまで準備してきたものを発表し合いました。

藤井寺市立西小学校や筑波大学の先生にも、発表に立ち会っていただきコメントをいただきました。

日本には世界に誇る後世に残したいものがたくさんあります。千歳の世界遺産との交流で、改めて藤井寺にどれだけ貴重な遺跡があるのかを再確認できました。様々な発見があった素晴らしい時間になったと思います。

令和7年度 新入生入学説明会

令和7年度 新入生入学説明会 2月3日(月)

受付15:30~  開始16:00 で実施いたします。

① 就学通知書 ② 食物アレルギーに関する調査票 

記入後、持参ください。お待ちしております。

認知症サポーター養成講座

「わたしたちも知っておきたい認知症」と題して講演してもらいました。講話、40代の方の認知症映像に続いて、声掛け体験を実演してくれました。その声掛け体験では、姿勢を低く目線を合わせて優しい声の掛け方ができていること、周りの大人の協力を求める方向への誘導ができたことなど、褒めていただく部分がたくさんありましたね。Good job!

「講座修了後に、ためになりました、ありがとうございましたと私のところにわざわざ駆け寄ってきてくれた子がいたんです。感激です。」と講師の先生よりの言葉です。色々なことを学んでくれていますね。